NEWS

吉田謙也個展 ガラス/光/影 | Kenya Yoshida Glass Exhibition 

1月14日(土)- 2月4日(土)
水/木13:00-18:00
金/土13:00-20:00
日/月/火 休廊
※最終日18時迄
※店内の換気・消毒など徹底した上で開廊致します。
 お客様には引き続き感染対策にご協力をお願い致します。

ガラスの終着点は光である。
ガラスという素材を地球に還元するために私はガラスに光を通す。 吉田謙也

ひたすらにガラスと向き合い、新たな気持ち、新たな場でガラスという素材と向き合い、学び続ける作家が出したひとつの終着点。
本展は、ガラスという素材を改めて考える、この終着点を新たな出発点とするための実験的な展覧会です。ぜひご高覧ください。

■略歴

吉田謙也/Kenya Yoshida

1994 青森県青森市生まれ
2017 多摩美術大学 工芸学科ガラスコース 卒業
2019 富山ガラス造形研究所 研究科 卒業
2022 東京藝術大学美術学部工芸学科ガラス造形研究室修士課程 在学中

<展示>
2016 LOVE工芸(spiral/ 東京 表参道)
2017 MIXING( 富山市民プラザ/ 富山)
2017 富山市内レガートスクエア作品設置 ( レガートスクエア屋外/富山)
2018 個展 共鳴(神宮前ギャラリー/ 東京 表参道)
2019 富山ガラス造形研究所卒業制作展 2019(富山ガラス美術館/富山)
2019 LIGHT ART EXIBITION 6 (旧崇広堂/三重県伊賀市)
2021 アートフェア東京(国際フォーラム/東京)
2022 アートフェア東京(国際フォーラム/東京)
2023 個展 ガラス/光/影(DiEGO/東京 表参道)
2023 クラシック×ガラス(東京/新宿角筈区民ホール)予定
2023 アートフェア東京(国際フォーラム/東京)予定

<受賞歴・活動歴>
2012 第13 回高校生国際美術展・文部科学大臣賞『鯨星』
2017 アートフェア富山 2017・アートアワード 東亜薬品賞受賞『圧』
2018 越中アートフェスタ 2018・優秀賞『感ずる』
2018 本郷仁 ワークショップあそびごころ 制作助手(新造形創造館ガラスセンター/静岡県磐田市)
2019 T.A.G. AWARD 2019・T.A.G 賞 『尽』
2019 Corning musium of glass 3 ヵ月のインターシップ(ニューヨーク)
2019 Loren sttump 氏 Teaching asistant
2019 越中アートフェスタ 2019・優秀賞『印』